レントゲンの講習をしました。
2019年10月25日
10月19日(土)の午後は休診とさせてもらい、外部講師を招き、スタッフみんなでレントゲンの位置付け講習を受けました。
北九州の竹中歯科医院の竹中先生が来てくれました!竹中先生はこのレントゲン写真の撮り方が評価され、ハワイでの発表で見事優勝されたとのことです(^^)
先生は博多南駅からタクシーで「弥永五丁目」と言ったはずが、春日の「弥生五丁目」に降り立つというハプニングから始まりましたが(笑)
講義、実習と盛りだくさん、たくさんの笑いありの楽しい講習となりました!
歯科のレントゲンの10枚法は全体が把握できるパノラマよりも正確に一本の歯の情報がわかります。ここできちんと診断できることが、よい治療に繋がるといっても過言ではありません。同じ角度で正確に撮ったレントゲンをずっと何年後までも経過を追っていくことが、患者さんと長くパートナーとしてお付き合いしていくためにはとても大切だと考えます。
さて、その後ですが、スタッフが患者さんへのレントゲンの位置付けが格段に上達しました!そして、その真剣に撮ろうという姿勢にも感銘を受けました。
本当にとても有意義なセミナーでした。